この度はフコイダンライフSHOPにご来店ありがとうございます!
フコイダンが健康に良いと聞いたが、原材料だけでもモズク・昆布・仮根(ガニアシ)・めかぶ・アカモクなど海藻の種類が多いし、市販されている健康食品や健康飲料も多すぎてわからないと多くの方が悩み迷われています。
当店のフコイダンライフ・ナノは一般的に吸収が良いと思われがちな低分子や超低分子ではなく、最先端ナノ技術(ナノカプセル製法)により高分子のまま吸収を飛躍的に高めた画期的な健康食品です。
各種実験では10倍〜17倍と数値はありますが当店では5倍と表記しています。
フコイダンの健康食品に携わり10年余、遂にナノカプセル製法と出会うことができました。
長年にわたって低分子の方が優れているという風潮でしたが、私どもは一貫して高分子のみを取り扱ってきました。
そして、低分子化ではなく高分子のまま効果的に摂取する方法はないかと考えていましたが、産官共同開発のナノカプセル特許製法であれば分子構造を損なわない本来の高分子のまま吸収を飛躍的にアップさせることが可能になりました。
これにより低分子や超低分子・両分子(全分子)といった区別を超えて皆様の健康のお役に立てるものと考えています。
また、原料となる「もずく」もトンガなど海外産ではなく、国産のオキナワモズク(沖縄産)を100%使用していますのでご安心ください。
よく、フコダイン(フコインダンやFukoidan)の効果や効能といったキーワードを目にしますが正しくは「フコイダン(Fucoidan)」です。
おさえておきたい!フコイダン選びの5大ポイント
フコイダンの健康食品を選ぶにあたって重要なポイントです。
(1)高分子でもしっかり吸収
高分子は低分子より吸収が悪いと喧伝されていますが、特許製法により沖縄もずく(オキナワモズク)から抽出し高分子のまま吸収できます。
(2)高分子だからしっかり働く
低分子ではなく高分子だから構造に悪影響を与えないので本来の性質が損なわれません。
(3)含有量を明記している
特に液体の場合は水分も含んでいる場合もあります。しっかり配合しているからこそ含有量を明記しています。(精製純度は90%以上)
(4)高額=高品質ではありません
不安なお気持ちから「高額=高品質」と考えられた方からは「安すぎて心配だ」とのお問い合せをいただき驚きますが、実は高分子であることと含有量から考えるとお得なのです。
(5)安心できる製造方法
健康食品GMP認可、ISO22000の認証を受けた国内専門工場で数度にわたる菌検査など徹底した衛生管理のもと製品化しています。